光シャワーコートの原材料である光触媒セレクトクリーンに紫外線を照射するとOHラジカルなどの活性酸素ができ、
このOHラジカルは消毒や抗菌に広く使われている塩素や次亜鉛素酸、
過酸化水素、オゾン等よりかなり強い酸化力により消臭や抗菌などを行なうことが出来ます。
この強い酸化力は、有害な化学物質を分解し、無害化する事が出来ます。
それを利用して、水処理、排ガス処理、大気浄化、土壌処理、抗菌、抗かび、脱臭、
消臭、汚れの分解、防汚、ぬめり防止、シックハウス対策など、様々に利用されています。
居住環境の汚染と地球規模の環境汚染が進行している中で、
この光触媒セレクトクリーンは有毒な薬品などを使わず、
太陽光などの光のエネルギーを利用するだけで分解されにくい化学物質を安全で簡単に分解できることから、
これからの私達の生活になくてはならない、人・環境にやさしいのが光触媒セレクトクリーンです。
用途
【自動車】 |
- 自動車のシートに
- 天井の内張りの除菌・抗菌に
- 消臭に
|
【住 宅】 |
- トイレ・バスルームの消臭・汚れ・カビ発生防止に
- ホルムアルデヒド対策に
- 室内の生活臭・ペット臭の消臭に
|
【施 設】 |
- 病院・学校・老人施設に
- 室内の抗菌や消臭に
- 外観の汚れ防止に
|
【飲食店・店舗】 |
- 店内・厨房の消臭・除菌・抗菌に
- 外壁・看板の汚れ防止に
- トイレの消臭に
|
目 的 |
光触媒セレクトクリーンの用途 |
抗 菌 |
- 食器、便器、浴槽の抗菌対策に
- 空気清浄器の抗菌性能アップに
- 病院、老人施設の壁・手すり等の抗菌処理に
- 食品工場内の壁、床の抗菌処理に
- 給食センター内の抗菌処理に
- 厨房・キッチン等の抗菌処理に
|
防カビ・防藻 |
- 食品工場内の壁のカビ発生予防に
- 浴室、流し等の防カビ処理に
- 水槽・池の青藻の発生防止に
- お墓のコケ付き防止・汚れ防止に
|
防錆・退色防止 |
- 金属の錆防止
- 塗装面・看板等の退色防止
- 船舶の防錆・防藻に
|
汚れ防止 |
- 建築物の壁面・窓の汚れ防止に
- たばこのヤニの汚れ防止に
- 自動車ボディーの汚れ防止に
- トンネル内の壁面・照明カバーの汚れ防止に
- 看板・サインの汚れ防止に
- 便器の黄ばみ防止に
|
悪臭分解 |
- トイレ臭・動物臭等の消臭に
- 工場廃液の脱臭に
- 自動車の車内の消臭に
- 店内・厨房の消臭に
|
大気浄化・水質浄化 |
- ビルの壁面・外装タイルで大気浄化に
- 上水道の有害物質を分解する水差しに
- 河川の汚染を浄化する石ころに
- 海上の石油漏れ汚染の浄化に(海水に浮くガラスビーズ)
|
その他 |
- 次世代太陽電池材料に
- 半導体に
- 紫外線カットガラス等に
- 院内感染予防に
|